いぬい歯科クリニックのブログ 治療が終わった乳歯がはれてきたのはなぜ? 投稿日:2018年6月12日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは いぬい歯科クリニック院長の乾です。 本日は一回治療した乳歯の歯茎が腫れてきて他ケースに関して説明したいと思います! 治療が終わったのになぜ?と思い不安になりますよね?その理由を説明したいと思いま […] 続きを読む 歯の神経はなぜ死ぬの?死んだらどうなる? 投稿日:2018年4月20日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは いぬいです。あったかくなってきたのを通り超えて暑くなってきましたね!歯の中の空洞には神経が入っています。それが死ぬことがあります。なぜ死ぬのか、死んだらどうなるのかを分かりやすく説明させてもらいます。 まず歯 […] 続きを読む あなた、歯ぎしりしていますよ 投稿日:2018年4月16日 カテゴリ:院長ブログ こんにちはいぬいです。内覧会もたくさんの方に来ていただきありがとうございました。今回は歯ぎしりの話、患者さんには話をよくしますが「してないと思います。」というお返事をよくお聞きします。そういう人ほどしているんです。 歯ぎ […] 続きを読む 内覧会のお知らせ 投稿日:2018年4月2日 カテゴリ:院長ブログ こんにちはいぬいです。すっかりあったかくなってきましたね!いぬい歯科はオープンして約1か月。今週末、4月6、7、、8、日の金土日に内覧会を行います。 駅前や周辺の方にはビラなどを配らせてもらっています。 さらにカフェっぽ […] 続きを読む 開業しました。予約受付中 投稿日:2018年4月2日 カテゴリ:院長ブログ いぬいです、ご無沙汰しています。この度、いぬい歯科オープンしました。 マイクロスコープと呼ばれる顕微鏡のある診療室です。 この部屋は個室なのでプライバシーも配慮していて、精密な治療も行うことができます。 待合室です。 ア […] 続きを読む 糸ようじと歯間ブラシは必要? どう使えばいいの? 投稿日:2018年1月26日 カテゴリ:院長ブログ 歯のクリーニングに行くと、フロス(糸ようじ)と通してくださいねと言われると思います。 歯ブラシだけでなく色んな補助器具があります。歯間ブラシと糸ようじはどう使い分ければいいのか。説明させてもらいます。 こんにちは いぬい […] 続きを読む 抜歯と言われた歯を残す方法は? 投稿日:2018年1月26日 カテゴリ:院長ブログ 先日、お伝えした抜歯ケースですがもちろんすべてがそのまま抜歯というわけではありません。もちろん限界はあるし、抜歯した後のことを考えた方がいい場合もあります。 こんにちは いぬいです。先日、抜歯に関しては痛みはないが腫れた […] 続きを読む 虫歯じゃないのに歯が痛むの? 投稿日:2018年1月24日 カテゴリ:院長ブログ 「ここ虫歯ですか?」「この痛み、虫歯じゃないんですか?」痛みを訴える方がよくこうおっしゃいます。しかし痛みの原因は虫歯だけではないです。 むしろ虫歯じゃなくても安心はできません。今回はそれについてお話させてもらいます。 […] 続きを読む 神経が死んでるのに歯が痛むのはなぜ? 投稿日:2018年1月24日 カテゴリ:院長ブログ 歯の根っこの治療中や、被せものがかぶっている歯が痛むとよく聞かれます。「歯の神経がないのになんで痛いの?」今回はこのことに関して説明します。 こんにちは いぬいです。まず健康な歯の中には神経が通っています。虫歯がここまで […] 続きを読む コーラやジュースで歯が溶けるの? 投稿日:2018年1月24日 カテゴリ:院長ブログ 普段、口にしているものは歯に悪いものが多いです。コーラやジュースを飲んで歯は溶けるのか、溶けます!クセの強い飲み方をすればさらに溶けるのが早いです。でもやめられない方に説明させてもらいます。 こんにちは いぬいです。暑い […] 続きを読む <8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >