入れ歯が噛めない、ものがつまる、はずれるのはナゼ?
投稿日:2018年1月22日
カテゴリ:院長ブログ
入れ歯にトラブルはつきものです。特に総入れ歯ともなると、作ったばっかりなのにこんな悩みが出てきます。なぜそうなるのか、どうすればいいのか、説明します。
こんにちは いぬいです。今回は入れ歯の話。
そもそも入れ歯づくりの工程に関しては
1、型取り。2回取る場合がスタンダードです。
2、高さ合わせ。噛み合わせの位置の決定を行います。
3、仮合わせ。歯を並べてきて見た目と噛み合わせのチェックを行います。
4、完成。噛み合わせのチェックを行います。
入れ歯が噛めないのは、単純に噛み合わせが良くないから。製作工程でエラーがでたか、それを修正するスキルがないか。何度通っても改善しない場合は、歯科医院を変えてみてるいいかもしれません。
また歯ぐきとのスキマがあいていても力が伝わらないので少し差はでると思います。ものがつまるのは歯ぐきと入れ歯の間があいてるからです。入れ歯の内面に裏打ちを一層引き直せばほぼ解消されます。何度、うったえても全然改善されない場合は歯科医院を変えてみてもいいかもしれません。
しかし様々な事情で変えれない、あるいは変えたくない場合はポリグリップのようなクッション材でスキマを埋めてください。はずれるというトラブルに関しては部分入れ歯か総入れ歯によって原因が少し異なります。部分入れ歯なら歯に引っ掛けるクラスプと呼ばれるバネが合ってないか、ゆるいかです。
総入れ歯総入れ歯は引っ掛ける力ではなく歯ぐきに吸着する力で維持しています。 なのではずれるというのはどこからか空気が入ればはずれます。おっきいからはずれるというのが1番じゃないかなと思います。残ってる顎の骨の量や、上か下かでも難易度は全然違うし、どうしてもはずれる場合もあるので一概にその歯医者がダメとは言えません。
またどちらにも言えるのは噛み合わせが良くないか、歯ぐきとスキマがあいていても外れます。 しかし保険の範囲内であれば限界があるのもまた事実です。数件、歯医者さんから意見を聞いて改善しない場合は保険範囲外に手を出さないといけないのかもしれません。
補足ですが、入れ歯が痛いのは歯ぐきと擦れてキズができるからです。 あるいは清潔に取り扱わず汚れてるからです。入れ歯を新しくすれば靴ずれのようなことが起こり、痛みは出てきます。なので作りたては根気よく通いましょう。 より快適に、より噛める入れ歯を提供させてもらいます。
■ 他の記事を読む■