ぐらぐらする永久歯の理由と対応|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

院長ブログの記事一覧

ぐらぐらする永久歯の理由と対応

ぐらぐらする永久歯の理由と対応

投稿日:2022年9月17日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は永久歯がぐらぐらする場合と、それに対しての対応を説明したいと思います。 永久歯がぐらぐらする場合、以下の理由が考えられます。 1、生理的動揺(許容範囲内の正常なぐら […]

続きを読む

顎関節症の治し方

顎関節症の治し方

投稿日:2022年9月15日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は顎関節症の治し方を説明したいと思います。 まず大前提として顎関節症の治療のゴールは日常生活に支障が出なくなるまでがゴールです。 ガクガクなったりすることを完全に無く […]

続きを読む

鼻呼吸なのに喉が乾燥する時の対処法

鼻呼吸なのに喉が乾燥する時の対処法

投稿日:2022年9月14日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は鼻呼吸の話。 口呼吸と鼻呼吸は全然違います。鼻呼吸にするとメリットはたくさん。そのうちの一つに鼻呼吸は口呼吸をするより肺に送る空気の湿度が全然違います。 しかし題名 […]

続きを読む

永久歯が半年、一年生えてこないけど大丈夫?

永久歯が半年、一年生えてこないけど大丈夫?

投稿日:2022年9月13日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 乾です。 子どもの同級生がどんどん生え変わってるのに自分の子が生え替わらないと不安ですよね。 結論から言えば大丈夫です。ただし頭に入れなきゃいけないことがあります。 それでは解説します。 […]

続きを読む

口臭の原因と対策

口臭の原因と対策

投稿日:2022年9月12日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 マスクをしていると自分の匂いが気になりますよね。 本日は口臭の原因についてお話しします。 主な原因としては 1、虫歯 2、歯周病 3、口呼吸 4、舌の汚れ 5、内臓疾患  […]

続きを読む

顎が外れた時の直し方

顎が外れた時の直し方

投稿日:2022年9月10日

カテゴリ:院長ブログ

外れた顎を治すやり方は 下に下げて奥に入れてください!!! そのまま後ろには絶対に押さないでください!!!!   こんにちは いぬい歯科クリニックの乾です。 顎が外れた人はまずは上の通りにやってみてください。 […]

続きを読む

寝てる時の子どもの歯ぎしりの原因

寝てる時の子どもの歯ぎしりの原因

投稿日:2022年9月9日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は寝ている時の子どもの歯ぎしりについてです。自分の子どもが一緒に寝ている時、ぎりぎり音がするのは気になりますよね。歯ぎしりを行う原因をお話ししたいと思います。 1、ス […]

続きを読む

出っ歯を自力で治す方法

出っ歯を自力で治す方法

投稿日:2022年9月8日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 歯並びは大人も子どもも皆さん気になりますよね。 そんな出っ歯を自力で治せるか 皆さんの疑問に真剣に考えてみました。 結論から言えば、歯は動くけどかなり難しいと思います。 […]

続きを読む

根管治療の流れと回数はどれくらい?

根管治療の流れと回数はどれくらい?

投稿日:2022年9月6日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 根っこの治療って何をしているの? 治療には何回かかるの? その疑問にお答えします。 神経が生きている場合の全体の流れは 1、神経を取り除く 2、中の空洞を広げる 3、神経 […]

続きを読む

虫歯治療の保険の費用ってどれくらいかかるの?

虫歯治療の保険の費用ってどれくらいかかるの?

投稿日:2022年9月5日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 歯医者に通うとなるとお金がかかりますよね。 保険診療は当然ながら全国一律なのでどこの歯医者で治療を受けても値段は基本変わりません。 ただし歯科医院の病院の体制によって初診 […]

続きを読む

<6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

トップへ戻る